2016年05月16日 (月) | 編集 |


おとといからツムツムミニーに取りかかりました。
顔の部分が出来上がったので、別に作ってあった耳とリボンをつけました。
「わー、かわいい~」
と、よろこんだのもつかの間。
よーく見たら、手(前足)が微妙にずれてる…
このまま、続けて編んでしまおうかなー、と思ったけれど、
後ろ足とずれてしまったら変だし、
そもそもの原因を考えてみると、どこかで一目足りなくなっているみたいなのよね。
うーむ。たしかに、ミッキーよりも胴がスリムな感じがしないでもない。
仕方ないので、顔の部分までほどきましたよ。
で、前足は正しいところに作りました。
しかし…
ほどく時に、とても勇気が必要だったので、
お風呂にはいって一息ついて、ビールをキュッとしながらやったのよねー。
編み直しは、もちろん飲んでから(^_^;)
それがダメだったのかなー。
次の段の水玉模様の部分が、やっぱりずれてしまいました。
はぁー
やっぱり、どこかで一目足りないんだ。
直ったと思ったけれど、直ってなかったんだ…
力つきて、ここまでやって、ゆうべは寝ました。
そして、本日の作業は
ゆうべ、がんばって編んだ分を、ほどきましたよ…
どこで一目落としたのか、増やし忘れたのか、ジーっと観察しましたが、
見つけられず。
すでに耳とリボンをつけてしまったので、それ以上はほどくことはできないのです。
あー、顔の部分を作るときに、どこかで間違ったのかなあ。
仕方ないので、前足を作った段の次の段で、ちょこちょこっとごまかすことにしました(笑)
目立たないところ(底つまりおなかの部分)で、勝手に増し目してしまうってことです。
とっても不本意なんた゜けどねー。
ちょっと、くじけそうです。
でも、なんとか完成させてみせます。
そして、気力が残っていたら、新たにちゃんとしたツムツムミニーを作りたいですっ。
あ、テグスと丸小141番が、残り少なかったんだった。
また仕入れに行かなきゃ…
スポンサーサイト
| ホーム |